2013年10月19日土曜日

お泊り2日目!

お泊り保育の2日目は朝6時の起床からスタートしました。
朝食、朝のお勤め、清掃と続きます。寝ぼけている子もチラホラ・・・・


さくら組(4歳児)さんの畑で収穫されたチンゲン菜もお浸しとして朝食に添えられました。
ごはん、具たくさんお汁、チンゲン菜のお浸し、納豆がメニューです。

今日の活動のメインは鬼ヶ嶽山登り。たいら保育園では、秋の自然を楽しむこと、春から培った気力体力を思いっきり発揮できる場として、この時期に山登りをしています。

 
近くの人気低山を登ります。


 
一歩一歩、自分との闘いですね。でも楽しく登っています。


みんな元気ですね~。すれ違う登山者も子どもたちの元気にびっくり


鬼ヶ嶽というように、鬼が住むにふさわしい険しさもあります。


ついに登頂!みんな頑張ったね。


お腹もペコペコです。保育園で用意したお弁当をみんなで食べました。
みんなと同じメニューで子どもたちも嬉しそうです。

 
食後に小枝で遊び始める子どもたち。笛を吹いております。


楽しかった山頂をあとにして下山しました。
倒木もなんのその。


山の味覚を楽しみます。ブルーベリーのような木の実を見つけ食べています。
名前は・・・・・よくわかりません。
もちろん食べられる実です。


園に帰りお泊り1日目に取り組んでいた道具棚を仕上げます。


完成しました!

2日間、子どもたちは製作と山登りに挑戦し、仲間とともに生活を楽しみました。
お泊りをするごとにたくましく育つ子どもたち。
仲間同士の絆も深まりました。助け合い生活をしていく子どもたちに、卒園後の明るい希望をみた2日間となりました。

2013年10月17日木曜日

年長お泊り保育1日目!

運動会も終わり、何をするにも気持ちよい季節ですね。
17日(木)、18日(金)と1泊2日で年長さんのお泊りが始まりました!
今年は4回目のお泊り。子どもたちにもお泊りを楽しむ余裕がでてきたように思います。


今日は園庭に設置する道具棚作り。遊び道具を片付ける場所が欲しかったので、年長さんたちに作ってもらいます。
のこぎりで木材を切り、トンカチで釘を打ちと木工作業を楽しみました。


みんな上手ですね~


周りのみんなも応援してくれます。


みんなで順番に打っています。


だんだん棚らしくなってきましたよぉ~。子どもたちのテンションも高くなります。


仕上げは防腐処理。水性のニスを塗っていきます。
長く使わせていただきます。


まんべんなく塗っていきます。


夕方からはお風呂に出かけました。近くの花みずき温泉です。美肌の湯として知られる名湯を楽しみましたよ。
帰ってきてからは、おまちかねの夕食です。


たいら保育園名物の手巻き寿司です!子どもたちも大喜び!思い思いに具をのせて巻いていきます。それにしてもみんなよく食べます・・・・・・



「何のせようかなぁ~」


お友だちと食べる手巻き寿司は格別だったようですね。笑みがこぼれます。


お腹が一杯になったところでもう就寝の時間です。
明日の山登りに備え早めに寝ます。
お布団を敷き洗面と歯磨きをすませ、紙芝居をみてから寝ました。
みんなぐっすりですよ。

18日は鬼ヶ嶽の山登りです。お弁当をもって山頂で食べようと思います。
明日も楽しみだね。

2013年10月15日火曜日

公開 0歳児子育て講座のお知らせ

たいら保育園・・・・・・公開0歳児子育て講座のお知ら


10月25日(金)午後3時~5時 たいら保育園にて
参加費・・・無料
講師・・・・・宇山喜久子氏(大阪 くるみ保育園元園長...

赤ちゃんの時代はどの年齢よりもめざましい成長をみせてくれます。そこで大切なのは、基本的な生活リズムを丁寧につけていくこと、発達に応じた食事と食べさせ方、大人との関わり方です。

実際に赤ちゃんとふれあいながら、0歳児の発達で何が大切なのかをわかりやすくお話いたします。

どなたでも参加できます。出産を控えている方、子育てに興味がある方も是非ご参加下さい!

なお、離乳食の展示(月齢別に用意してあります)や離乳の進め方の相談も栄養士が承ります。
離乳を丁寧にすすめることで、偏食のない何でも食べられる子に育ちます。食事の悩みも是非ご相談下さい。

 




お申込はたいら保育園
電話0778-36-0251
メール tairahoikuen@m8.dion.ne.jp