2012年11月29日木曜日

福井県のおいしい給食レシピ発売です!

2冊目

「福井県のおいしい給食レシピ」

たいら保育園の給食レシピを少しアレンジして掲載しています。
こちらの趣旨は、福井県は元気ある(幸福度全国1位他)ということで、その元気の源が食事にあるのではないかということで企画されたレシピ本です。東京の辰巳出版から出ています。
食品添加物や、添加物が多く含まれる加工品(練り物やハム、ベーコン、ウインナー)、化学調味料を使わず、自然な素材でバランスの良い和食中心の給食が特色のたいら保育園。
そんな園のレシピが少しでもご家庭で調理されたら嬉しいです。


たいら保育園の給食が掲載されたレシピ本が発売となりました!

たいら保育園の給食が紹介されたレシピ本が、このたび2冊発売となりました!

1冊目

天然生活 別冊 「体にやさしい給食のレシピ」

野菜をたっぷり使った体に優しい自然食を提供している全国の六つの保育園が紹介されています。また、その保育園の給食レシピも掲載されています。

愛知県、東京都、埼玉県、神奈川県にある保育園の給食レシピと、福井県からはたいら保育園の給食レシピが掲載されています。

各園に共通しているのは「薄味であること」「主食はお米の和食中心の給食」「野菜がたくさん」「食品添加物や化学調味料、加工品を避け自然やものを」「バランスの良いメニュー」

体がどんどん育つ乳幼児期。だからこそ、体の中に入る食べ物には気をつけたいですよね。各園の大事にしている部分(自然にこだわり、手間をかけて手作りする)がとても共感できます。

たいら保育園の給食をご家庭でも再現し調理していただければ嬉しく重います。

保育園で本を購入される場合、定価より少しお安く頒布させていただきます。
クラスや保育園までお知らせ下さい。

2012年11月28日水曜日

文殊山に登ったよ!

天気が安定せず、ず~っと延期になっていたさくら組(4歳児)の文殊山山登り。

久しぶりに晴れたので、文殊山へ行ってきました!
まずは、ふもとにあるお寺でお参り「無事に登れますように・・・・」

いざ出発です!!



比較的登り易いルートでしたが、途中は急な坂道も。でも子どもたちはグイグイ登っていきます。
途中、落雷で傷ついた木がありました。子どもたちも興味津々なようです。
1時間20分ほどで展望台に到着!みんな元気いっぱいです!

秋の自然を感じながら登った文殊山。やっと登れたのでホッとしました。

次の山登りは春頃に考えています。自然のなかは気持ちいいですね。
山頂からの眺め。登りきった達成感と、登ったことでついたその自信は、子どもたちを更に大きく成長させることでしょう。

自信に満ち溢れ、何にでも挑戦する意欲的な子どもたちに育ってほしいと、これからも自然のなかでの保育に取り組んでいきたいと思います。


大根ステーキ食べたよ!

先日、地域の方のご協力のもと、子どもたちが大根掘りを体験しましたが、自分たちで掘った大根を調理しました。
最初は、ごちそう先生(栄養士)から調理方法について話を聞きます。

皮むきも上手です!
みんなが経験していきます。
豪快に半月切りでカットした大根。しょうゆとかつお節とごま油で焼き、大根ステーキにしてみんなで食べました!

自分たちで掘った大根を自分たちで調理して食べる。
これは特別なことではなく、保育園の日常生活の一部です。

2012年11月26日月曜日

新そば食べました!

今日は子どもたちが楽しみにしていたそば打ち体験の日です!
夏から地域の方の協力の元、そばの実まき、そば刈りと体験してきました。
今日はその一連の体験の最後を飾る新そば試食の日です。

さくら組(4歳児)は初めての活動です。でもみんな器用に麺棒を使っています。

おいしくな~れ!

いつもとは違う大きな包丁ですが、集中して一つ一つを切っています。
いよいよ待ちに待った新そばを食べるときが来ました!
1杯目はあっという間に食べきり、2杯目、3杯目とおかわり連発の子どもたちです・・・・。
福井は何と言っても「おろしそば」です。大根おろしとねぎとかつお節をかけていただきます。
子ども用に大根おろしは熱を通して辛味を和らげています。
食べやすいように打ったそばは2:8そば。とってもおいしかったです!

保育園でそば打ちをしたくても準備等が大変です。地域の方々が協力してくださるおかげで、農業体験や自然体験など素晴らしい活動ができます。
地域の方々にはいつも感謝しています。

今日は大人も負けじと3杯食べました・・・。